幕が上がると舞台の奥に見えるのは、オペラ劇場の客席。舞台の照明もプロンプター・ボックスも実際の客席に座る私達の方を向いているではないか。あれ?私達は舞台奥にいるのだろうか?そして、ドラマティックな音楽に伴い、空気の精アリエルがシャンデリアをぐるぐる回し、嵐が起きる。こうして、マジカルな《テンペスト》の世界に私達は惹き込まれていく。
2012年11月29日木曜日
2012年11月21日水曜日
2013 ヴェルディ&ワーグナー生誕200年祭
※募集は終了しております。
2013 ヴェルディ&ワーグナー生誕200年祭
2013 ヴェルディ&ワーグナー生誕200年祭
マスコミ発表キックオフ会見特別ご招待♪特別ゲスト:茂木健一郎さん
来たる2013年はヴェルディとワーグナーという2大作曲家の生誕200年にあたります。これを機にクラシック音楽のさらなる発展の為に、国内外の有数のオペラ団体やオーケストラが集まり、1年間に渡って「2013 ヴェルディ&ワーグナー生誕200年祭」を開催いたします。
モーツァルト《皇帝ティートの慈悲》視聴 11/21追加
第4作 モーツァルト《皇帝ティートの慈悲》
上映期間:1月5日(土)~1月11日(金)
指揮:ハリー・ビケット 演出:ジャン=ピエール・ポネル
出演:ジュゼッペ・フィリアノーティ(皇帝ティート)、エリーナ・ガランチャ(セスト)、バルバラ・フリットリ(ヴィッテリア)
MET上演日:2012年12月1日 上映時間:3時間13分(休憩1回)
先行映像1 エリーナ・ガランチャ 第一幕より
先行映像2 エリーナ・ガランチャ 第二幕より
先行映像3 ジュゼッペ・フィリアノーティ
先行映像1 エリーナ・ガランチャ 第一幕より
先行映像2 エリーナ・ガランチャ 第二幕より
先行映像3 ジュゼッペ・フィリアノーティ
2012年11月20日火曜日
華道家・假屋崎省吾スペシャルトークショー開催決定
「メトロポリタン美術館展」と「METライブビューイング」、二つのMetがコラボしたセット券の発売を記念して、12月5日(水)東京都美術館でのスペシャルトークが決定しました!
METライブビューイングのファンであり、またNYのメトロポリタン美術館にも度々足を運んでいるという、華道家・假屋崎省吾さんの特別トークショーを開催します。
美術、音楽、演劇など、あらゆるアートに精通する假屋崎さんならではの視点から、両方のMetの魅力を語ります!
假屋崎省吾スペシャルトーク 「Met とMetの“美”を語る」
日 時 : 12月5日(水) 午後2時~3時
会 場 : 東京都美術館 講堂(定員230名)
参加方法: 午後1時から整理券を配布し、
定員になり次第、受付終了。
※参加無料。但し「METライブビューイング」または「メトロポリタン美術館展」鑑賞券(半券可)が必要
東京都美術館へのアクセスはこちら
Met×Met セット券の詳細はこちら
2012年11月19日月曜日
ドナルド・キーン先生に《オテロ》の感想をいただきました。
本日のヴェルディ《オテロ》の上映にドナルド・キーン先生が来場され、観終わったばかりのキーン先生に感想を伺いました!先生は「感動しました」と目の端に涙を浮かべて映画館から出てこられました。
2012年11月16日金曜日
メトロポリタン美術館展とコラボ!Met × Met セット券 発売
今、東京にいながらにして、ニューヨークが誇る世界最高峰の美術館「メトロポリタン美術館」と、世界最高峰のオペラハウス、メトロポリタン・オペラの「METライブビューイング」と、二つの"Met"が同時に楽しめます!
このMet と Met の同時開催を記念して、二つのMetがお得に楽しめるセット券を特別発売いたします。
2012年11月9日金曜日
トーマス・アデス《テンペスト》視聴※11/9映像追加
第3作 トーマス・アデス《テンペスト》 MET初演 新演出
上映期間:12月8日(土)~12月14日(金)
指揮:トーマス・アデス 演出:ロベール・ルパージュ
出演:サイモン・キーンリーサイド(プロスペロー)、オードリー・ルーナ(妖精アリエル)、イザベル・レナード(ミランダ)、イェスティン・デイヴィーズ(トリンキュロー)、トビー・スペンス(アントーニオ)、アレック・シュレイダー(フェルディナンド)
MET上演日:2012年11月10日 上映時間:2時間56分(休憩1回) 先行映像①サイモン・キーンリーサイド
先行映像②イザベル・レナード、アレック・シュレイダー
先行映像③イザベル・レナード、アレック・シュレイダー、サイモン・キーンリーサイド
※メイキング映像
演出を担当するロベール・ルパージュが、演出の構想や作品の見所を語ります。